人気ブログランキング
|
話題のタグを見る
投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
フォロー
|
ログイン
|
ブログ開設・作成(無料)
このブログの更新通知を受け取る場合は
ここをクリック
ブログトップ
教室通信 - ひづめ絵画教室
カテゴリ
:ひづめ絵画教室( 56 )
3月☆長〜〜い絵を描こう
2017年03月12日
3月の自由教室の課題は、 なが〜〜〜〜〜〜い絵です。 2週目のお教...
9月★マーブリング
2016年09月28日
9月の自由教室はマーブリングを行いました。 トレイに張った水に、小さ...
8月のお教室の風景
2016年08月31日
8月の自由教室では、「夏のおもいで」をテーマに絵を描きました。 ...
8月のよみうり体験講座
2016年08月31日
8月のよみうりカルチャー様のお教室では、体験講座を行いました! 今回は、...
なが~~~~い絵を描きました!
2016年05月25日
5月の教室では、なが~~~~~い絵を描きました。 普段描いている画用...
3月は春をテーマに絵を描きました
2016年03月28日
3月のお教室では、「春」をテーマに絵を描きました。 春といえば・・・たくさ...
12月・クリスマスリースをつくろう!
2015年12月24日
12月の教室では「クリスマスリース」をつくりました。リース型の厚手ダンボー...
7月☆ポップアップカードをつくろう
2015年08月24日
7月はポップアップカードを作りました。紙に切り込みを入れ、ポップさせる部分...
6月☆オリジナルの傘をつくろう
2015年06月30日
6月のお教室では傘に描いて自分だけのオリジナル傘を作りました。色マジック、...
1月☆わたをつかって絵をかこう
2015年03月25日
1月の課題ではわたを使っていつもとは違う絵のかきかたをしました。 絵のどこ...
12月☆きらきらお絵かき
2015年02月23日
更新が遅くなってしまいましたが、12月の課題は★きらきらお絵かき★でした。...
10月☆針金で立体工作
2014年11月19日
10月の課題は「針金で立体工作」でした。 針金で工作、だけだと少し地味に...
9月☆黒い紙に描く!
2014年11月19日
9月のお教室の課題は、「黒い紙に描く」でした。 普段お絵かきするときに使...
5月の課題☆紙を切り抜いてステンシル(型紙)スタンプにちょうせん!
2014年06月16日
5月の課題「紙を切り抜いてステンシル(型紙)スタンプにちょうせん!」では、...
★えほんをつくろう★
2014年04月30日
3月のお教室では絵本をつくる課題をしました。 一枚の紙を下の手順で折ったり...
★かみぐるみをつくろう★
2014年03月10日
2月は「かみぐるみ」でじぶんをつくりました。 切り取って描い...
2012年12月クリスマス会
2013年01月08日
旧年中は格別な御厚情を賜り、厚く御礼申し上げます。 KAMONのお友達...
Happy Halloween!!
2012年10月30日
10月の自由教室ではハロウィンにちなみまして、南瓜型キャンディポットを作り...
稲刈り体験教室の様子
2012年10月09日
2012年9月30日(日)は台風17号が接近しているなか、花と緑の農芸財団...
不用になったラップの芯でレインステックをつくろう♪
2012年09月06日
2012年8月19日(日)今年も四谷ひろば講堂にて親子参加のワークショップ...
1
2
3
次へ >
>>
ひづめ絵画教室からのお知らせです。
by kamon-kodomo
プロフィールを見る
画像一覧
<
September 2023
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
KAMONこども絵画自由教室ホームページ
メールでお問い合わせ
タグ
カテゴリ
全体
ひづめ絵画教室
お教室の日程
お知らせ(総合)
ひづめ絵画教室
KAMON子供デッサン教室
KAMON子供油絵教室
KAMON幼児英語で遊ぼう教室
KAMON子供陶芸教室
イベント
その他
未分類
最新の記事
2023年 2月のお知らせ
at 2023-02-03 12:56
1月のお知らせです
at 2023-01-16 16:26
12月のお知らせです
at 2022-11-12 15:55
11月のお知らせ
at 2022-10-27 16:34
8月のお教室のお知らせです
at 2022-08-03 13:37
以前の記事
2023年 02月
2023年 01月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 04月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 10月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2013年 08月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 09月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2009年 10月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
検索
ブログジャンル
画像一覧
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
ファン申請
※ メッセージを入力してください